5月の誕生会は子どもの日ということで「こいのぼりごはん」でした。
![]() |
![]() |
![]() |
1歳児クラスでは「こいのぼり!」と指をさしていました。2歳児クラスではとても嬉しかったようで、 |
5月の誕生会は子どもの日ということで「こいのぼりごはん」でした。
![]() |
![]() |
![]() |
1歳児クラスでは「こいのぼり!」と指をさしていました。2歳児クラスではとても嬉しかったようで、 |
苦手な野菜も楽しんで食べられるように月一回「ラッキー人参DAY」をもうけています。いつものおかずの中に星型の人参が入っていたら「ラッキーさん」です。
今月のラッキーさん!! | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ごぼうとパプリカのきんぴらに星型の「ラッキー人参」が入っていたのはこの3人!! | ||||
ラッキーさんのつぶやき・・・星型の人参が嬉しくてちょっとずつかじって食べていたら、「変な形のラッキー人参になっちゃった」 |
今日は和菓子の日で「柏餅」でした。乳児は道明寺粉、幼児はおもちで作りました。「葉っぱは食べられないからね」と話してから食べ始めた2歳児のこどもたち。そっ~とはがしていました。
![]() |
![]() |
![]() |
左が乳児用・右が幼児用 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「おもち入ってる!」 |
「おいしい!」 | 「葉っぱ、きれいにとれた!」 |
今月の旬の食材のえんどう豆の皮むきを4.5歳児がしてくれました。栄養士の先生の説明を聞いて皮をむき始めたのですが、色々な発見やつぶやきがかわいかったです。自分たちで皮をむいた豆ごはんは美味しかったようでおかわりをたくさんしました。
![]() |
![]() |
![]() |
「なかなか割れへん!」 | 「見て!きれいにならんでる!」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
「めっちゃかたい!」 | 「ここに赤ちゃん豆おった!」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
「下に落ちないようにここに入れるんやで!」 | 「これ、皮むいた豆やで」 | 「おいしい!」 |